2017年11月22日

紅葉の秋京都二人旅(前編)

眠りの秋,、もうチョット寝かしてほしい河合です。

朝、5:30起き6:45のこだまに乗り8:00には到着

う~ん眠たいです

行って参りました、京都に、アッチコッチ寺社仏閣お参りしてきました。

本当に疲れて参りました。

高校生の時、友人との卒業旅行以来です、いつも京都は通り越して大阪ばかりですから???

京都と言えばこれ京都タワー、夜のライトアップ

朝はこなんです


すぐに観光案内所を捜し回り見つけました。

早すぎて開いておりません、何のために早起きしたんでしょう・・・・

女房殿、観光案内なんかあてにせんで、バスの一日周遊券でアッチコッチ見まくるんじゃ~

もう後についていくしかありません

ゲットしました一日周遊券、なんと500円です、京都市太っ腹

さすが、世界の観光都市人気NO1バスの中ギュウギュウづめ

文句言えません、何しろ500円

着きました東福寺




さすが京都でも指折の紅葉スポット

広大な土地と大きな建物スゴイですね~東福寺

続いて三十三間堂



おごそかですね~国宝の神像が何体もありました

観音様の像が1000体位あるんですか、金ぴかですごいです

もう一度じっくりとよく見たいもんです

なにしろ通し矢しか知らなかったものですから・・・・・

三十三間堂の前が京都国立美術館

すごい人です、ムチャならんでます、国宝の何かが帰ってきたとか書いてあります。

並びました、70分待つとの事、断念します、待つのも待たせるのも嫌いなオイラですから・・・

興味あります、大正ロマンの様な建物、国宝の仏像も多くあるみたいです。

京都スゴイです、まだ昼前というのに興味芯々です、見ごたえあります。

お腹ももすいたので京都駅に戻りかけたその時の清水行のバスが目の前をとうり

走る、走る、バスの中ぎゅうぎゅう詰め、今日はここまで疲れました

後編は次回に・・・・・







  


Posted by 河合床屋 at 17:41Comments(0)